りんりん&どんぐり&くれよんの発達障害ライフ

アスペルガー症候群の長男、トゥレット症候群の次男、そして波瀾万丈な母の3人で綴ります!

養護学校の見学説明会に行く

りんりんにとっては、ドキドキな日が
やって参りました💦
養護学校の説明会に主人、くれよんと一緒に
行く日です。

今までは、支援学校、養護学校の分教室の
説明会はりんりんが1人で行っておりました。
決めるまでには期間がありましたし、
くれよん君が行かれそうな所かどうかの見学
でしたので、割と気楽に行っておりました。
いよいよ決めて行かねばならない時期ですし、
くれよんもお仕事に進むより進学に気持ちが
傾いてきたので、見学してどう感じるのかが
気になり、緊張の日となりました。

見学の後、くれよんにとって、どんな道に進む事
が良いのか、迷うであろうりんりんですので、
決定するのには主人の同行が有り難いです。

当日の朝、次男くれよん君は、あまり気乗り
しない様子です😞
夜、トゥレットの体の動きを止める大量の
薬を服用しますので、午前中は副作用の
眠さだるさが強く、辛い為かとも思います。
逆に、緊張した様子は無いので、良いのかも
しれませんね😊


🔷説明会会場の様子

作業室が会場ですが、親子でいっぱいです。
椅子も増やす状況です。
中学校支援級のクラスメートの女の子も
父母と一緒に、来ておりました😊
主治医から、養護学校の高等部は、送迎は無く
自力通学となるので、重度のお子さんは居ないと
聞いておりました通り、2時間の間、皆さん
静かに説明を聞いておりました。
ただ、お母さんだけの方もいらっしゃったので、
来て居なかったのかもしれません。
皆さん、一見、障害であるとは解らないですね。

🔷養護学校の授業内容

自立が目的であり、働く意欲や態度、能力を高めて
頂ける内容です。
授業は週5日の毎日に、日常生活の指導が1時間
週4日の毎日に国語、数学があり、後は家庭科及び
美術及び体育が2時間組まれています。
そして週1日は職業訓練の日です。

🔷職業訓練

1年生〜3年生で縦割りの班が6つに分かれます。
その班は
🔸製菓サービス班(お菓子作り、カフェ)
🔸手工芸班(刺繍、ストラップ作り)
🔸洗濯班(洗濯、アイロンかけ、タオル交換)
🔸農園芸班(草取り、作物の栽培、収穫)
🔸受注・リサイクル班
(ペットボトル洗い、メモ帳作り)
🔸クリーン班
(自在ほうき、ダスタークロス、スクイージー)
1年ごとの班替えで、3種類を学べそうです。

くれよん君はストラップ作りが趣味の1つです
から、手工芸班に興味を持った様子です。

このようにお仕事の技術を体験から学ばせて
頂けるのが養護学校の素晴らしい所ですよね。
まさしく、くれよん君の求めていた場所では
ないのでしょうか。
規模が大きいのが、心配どころではあります。

🔷教室見学

1年生〜3年生の教室を周りました。
2年生の教室に以前行っていたフリースクール
の先輩や中学校支援級の先輩を見つけ、
急に元気が出てきたくれよん君。
1年生の教室でもこの間お別れした、
中学校支援級の先輩2人の楽しそうな授業の
様子を見て、嬉しそうでした。
やはり、不安だったのですね。
好きな先輩方を見て、安心した様子です。

見学に来ている中学生の中にも、同じ
放課後デイサービスのお友達もいました。

そしてそして説明会終了間近の会場で、
くれよん君が見つけたのは、小学校で大の仲良し
A君の姿でした😲
くれよんが1年生の頃、近くの公園でお友達に
なったA君😊
同じ小学校で家にも行き来して、時には喧嘩も
したけれど、ずっと大の仲良し🎵
5年生が終わって引っ越してしまいました。

その後もA君のお母さんが迎えに来てくれて、
遊びに連れて行ってもらったりしたけど、
お互い仕事もあり、我が家も引っ越してバタバタ
していたので、しばらく連絡していなかったの
ですよ。
でも、運命の再会が出来たのではないでしょうか👍

説明会終了と共に、A君親子の所に行きました😊
中学3年生から支援級に変更したそうです。
小学校の頃も時折、怒りの行動が出ていたそうです
くれよんに怒りが向くことはありませんでした。

久しぶりのくれよんとA君ですが、以前の様に話し
また、遊ぼうと、別れ際にパチンとタッチしている
姿に感動してしまう母りんりんでした。
仲の良い友達って、本当にいいですよね✨

お母さんに進路状況をお聞きすると、この間、
りんりんが説明会に行った分教室が家から近く
通いやすいとの事ですし、りんりんの気に入った
支援学校もこれから説明会に行くそうなので、
一緒の学校に通える可能性は少ないのですが、
遊ばせてあげようと思います😊
こんな事ってあるのですね。

🔷帰りがけのランチ

お昼の時間ですので、家に帰り途中のサイゼリヤ
ランチにして、話し合いの時間です。

まず、くれよん君の考えを聞きました。
やっぱりすぐにお仕事の練習を始めるのも怖いし、
ストラップ作りも学べそうだし、先輩も楽しそうに
授業をしていたし、先生も優しそうだったから、
ここに通いたいと言いました。

りんりんと同意見でとても安心しました。
付け加えると、授業で、くれよん君にはできる事が
多いと思います。
それによって、緊張やストレスを軽減出来る事に
繋がりますので、くれよんにとって、有り難い環境
であると感じました👍
暑い日だったので、どの教室も冷房がかけられ、
快適な室温でもありました。
1人で通える様になってもバス1本で行けるのも
安心です。

他の分教室、2校の説明会もありますが、電車を
乗り換えなければならないのは、電車が苦手な
くれよんには、辛さがあるかとも思っているので、
りんりんもくれよんが行けそうならば、この
養護学校が良いと思いました。

主人の意見は、想像していた、養護学校とは違い
重度な障害の生徒がいなかった事です。
先生も怖い方は見当たらないし教室で怒っていた
先生もちゃんと諭している姿を見て、安心した
そうです。

そして説明の中で、職業班も職業を極めさせるの
ではなく、体験して人と協力したり、解らない
時に、聞く事が出来たり、挨拶をしたりと働く
姿勢を学ばせてあげ、無理はさせないという
教育方針がくれよんに合っていると感じ、
想像以上の良い学校であったと思うと話しました。

くれよんの為になる学校であるの
ではないかと、親の意見が一致
しました。

やはり主人も行ってくれて良かったです。
りんりんの見ていない所をちゃんとチェックして
いてくれました。

くれよんの進路の候補が決まり、久しぶりに気分が
晴れ晴れ、スッキリした気分です。
支援級の担任の先生に報告して、これからの手続き
を随時、書かせて頂きます🎵

最後までお読み頂き、ありがとうございます💕
では、また👋